
麻布十番の夜を東京タワーを見ながら過ごす〜THE LIVELY 麻布十番〜
2019年11月、福岡、大阪に続いて、麻布十番に「THE LIVELY 麻布十番」がオープン。「THE LIVELY」は、単に宿泊をするだけではありません。滞在そのものを楽しみ、また宿泊客だけでなく外部の人も含めたコミュ […]
タイは仏教国です。多くの人がブッダの教えを信仰しています。真面目な人は、毎週お寺に行きます。さらには、街中いたる所にほこらがあって、歩きながら手を合わせたり、通りすがりにお供えをしたりしています。
2019年11月、福岡、大阪に続いて、麻布十番に「THE LIVELY 麻布十番」がオープン。「THE LIVELY」は、単に宿泊をするだけではありません。滞在そのものを楽しみ、また宿泊客だけでなく外部の人も含めたコミュ […]
多くの人で賑わうワイキキ。せっかくハワイに来たら目一杯楽しみたいですよね。 ハイブランドや地元の店舗、アラモアナセンター、ロイヤルハワイアンセンター、ワイキキショッピングプラザ、ショッピングを楽しんだり、ワイキキビーチで […]
〈「京の米で京の酒を」推進会議〜京都酒米振興プロジェクト〜より〉 日本酒の原料になるお米として「祝」という名前を聞いたことはありませんか?全国的には「山田錦」が有名かもしれませんが、「祝」はそれに優るとも劣らない高い品質 […]
名古屋では数少ない連子格子やなまこ壁など江戸時代からの町並みがが残る旧東海道の沿いの「有松」。電信柱が地中に埋められているので、その景色と静けさにまるで江戸時代にタイムスリップしたような気分を味わえます。 ●旧東海道の有 […]
観光の拠点になるホテル。ホテルを選ぶときはまず寝ることと立地が大きなポイントでしたが、こだわり重視のホテルも増えています。 その中でも今回ご紹介する「The LIVELY HAKATA FUKUOKA」は、「暮らす場所」 […]
最近メディアでも取り上げられることの多い糸島半島。福岡から車でも鉄道でも1時間もかからずにアクセスができます。そんな糸島半島から季節を問わずぜひ訪れたい場所として2箇所をご紹介。 ●London Bus Cafe 野北海 […]
屋久島町安房の武田館から「YAKUSHIMA BLESS」というブランドの「お香 ユグドラシル」と「屋久杉の石鹸」という新しい屋久島土産が届きました。 ブランドコンセプトは、「屋久島らしくあること」。「屋久島を象徴する屋 […]
平成の終わり令和の始まりにメディアで取り上げられることも多かった日本最大のパワースポットとも言われる伊勢神宮。その伊勢神宮に対して「元伊勢」と呼ばれる神社が京都の名勝「天橋立」の目の前にあるんです。それが籠神社(このじん […]
<小樽駅> <小樽駅前より海に向かって> ●今、色内2丁目があつい! 小樽の定番観光スポットといえば、小樽運河散策や運河クルーズ、異国情緒ただよう堺町筋商店街、北一硝子工房、寿司屋通りなど数多くありますが、そのほとんどが […]
●はじまりは昭和6年 明治時代のイギリスの旅行案内にも載っていた越中谷旅館の別館外国人専用ホテル。アール・デコ調の情緒と均整の取れた建築物としての美観を生かしながらも、現代の感性で表現された独特の雰囲気を持つブティックホ […]